合同会社やどり木

お問い合わせ

やどり木とは
~療育プログラム~

お子様一人ひとりに合わせた療育プログラムを提供しています。
楽しい活動を通じて、発達をサポートしながら、成長を見守ります。
温かい雰囲気の中で、お子様と一緒に成長を実感できる場所です。

day service

こんな力を育む、療育施設です

児童発達支援

お子様一人ひとりに寄り添い、
発達に応じたサポートを提供しています。
楽しい活動を通じて、成長をサポートし、
未来への自立を応援します!

放課後デイサービス

お子様が放課後や休暇中に楽しく過ごせるよう、
個別支援を行いながら成長を見守ります。
遊びを通じて学び、社会性を育てるサポートをしています。

すらら

すららを活用した個別学習プログラムを提供しています。
お子様のペースに合わせた学びで、
無理なく楽しくスキルアップをサポートします。

すてむボックス

プログラミングを学べるプログラムです。
トライアンドエラーを繰り返しながら、楽しく、学びを深めていきます。

ロジカルキッズラボ

プロジェクターなどでゲーム画面を大きく映し、バラエティに富んだ達成感溢れるゲームを次々に行います。
楽しみながら課題をクリアしながら、「楽しい」だけではなく、学習支援や運動支援を行います。

化学実験・工作

化学や工作を楽しみながら学べるプログラムです。
お子様が集団活動の中で行うことで、一斉指示の理解、手先の微細運動、手と目の協応動作などを学んでいきます。

SST(ソーシャルスキルトレーニング)

ゲームやグループ活動を通じて、社会的なスキルを楽しく学びます。
お子様が友達との関わり方やコミュニケーション力を育てるお手伝いをしています。

features

やどり木の特徴

STEP1

すらら(無学年方式のパソコン教材)

『パソコン、タブレット』を使った学習で、お子様のペースに合わせた無学年方式の学びを提供します。
「文字」と「音声」と「イラスト」を結びつけたキャラクターとの対話で進む授業で、わかりやすい教材を使用することで、楽しく、自分のペースで成長できるサポートを行っていきます。

STEP2

すてむボックスを使用したプログラミング

STEM教育の5領域は、それぞれの分野を楽しく学びながら、お子様の創造力や問題解決力を育てていきます。
プログラミングを通じて、楽しく学び、未来の可能性を広げる力を身につけます!

STEP3

発達検査

発達検査を通じて、お子様の成長や発達の状況を把握し、必要なサポートを提供します。
一人ひとりに寄り添った支援を行い、成長をサポートします。

STEP4

外部顧問 山内先生(中部学院大学兼任講師・学校心理士)と岩田先生(言語聴覚士)による支援

中部学院大学兼任講師  (一社)障がい児成長支援協会 代表理事
明蓬館SNEC高等学校愛知・江南グロー高等学院顧問
山内 康彦

専門は特別支援教育と体育。岐阜県の教員を20年務めた後、坂祝町教育委員会で教育
課長補佐となり、就学指導委員会や放課後子ども教室等を担当。
その後、学校心理士やガイダンスカウンセラーの資格も取得。私立小
学校の勤務を経て、現在は(一般社団法人)障がい児成長支援協会の代表理事を勤めなが
ら、学会発表や全国での講演会活動、教職員等への研修講師を積極的に行っています。

いわたことばの相談室 代表
川崎でことばの相談室を運営しながら療育施設の利用者やスタッフがいつでもどこでも言語聴覚士(ST)に悩みを相談できるST連携サービスを展開。
メッセージや動画をSTに送っていただくことで施設と連携し、研修なども行っています。

中部学院大学兼任講師  (一社)障がい児成長支援協会 代表理事
明蓬館SNEC高等学校愛知・江南グロー高等学院顧問
山内 康彦

外部顧問 山内先生(中部学院大学兼任講師・学校心理士)と岩田先生(言語聴覚士)による支援

専門は特別支援教育と体育。岐阜県の教員を20年務めた後、坂祝町教育委員会で教育
課長補佐となり、就学指導委員会や放課後子ども教室等を担当。
その後、学校心理士やガイダンスカウンセラーの資格も取得。私立小
学校の勤務を経て、現在は(一般社団法人)障がい児成長支援協会の代表理事を勤めなが
ら、学会発表や全国での講演会活動、教職員等への研修講師を積極的に行っています。

いわたことばの相談室 代表
川崎でことばの相談室を運営しながら療育施設の利用者やスタッフがいつでもどこでも言語聴覚士(ST)に悩みを相談できるST連携サービスを展開。
メッセージや動画をSTに送っていただくことで施設と連携し、研修なども行っています。

外部顧問 山内先生(中部学院大学兼任講師・学校心理士)と岩田先生(言語聴覚士)による支援
STEP5

ロジカルキッズラボ

プロジェクターなどでゲーム画面を大きく映し、バラエティに富んだ達成感溢れるゲームを次々に行います。
楽しみながら課題をクリアしながら、「楽しい」だけではなく、学習支援や運動支援を行います。

flow

1日の流れ

児童発達支援

平日

送迎(ご自宅or保育園・幼稚園)

10:00

やどり木到着

10:15

朝の会

10:20

個別療育

10:45

小集団療育

11:00

自由遊び

12:00

帰りの会

送迎(ご自宅or保育園・幼稚園)

土曜・長期休暇

送迎(ご自宅or保育園・幼稚園)

10:00

やどり木到着

10:15

朝の会

10:20

個別療育

10:45

小集団療育

11:00

自由遊び

12:00

帰りの会

送迎(ご自宅or保育園・幼稚園)

contact

お問い合わせ

TEL:042-855-5056

上溝教室

TEL:042-852-9168

光が丘教室

ご不明点・ご相談等は
お気軽にお問い合わせください。

営業時間:10時~18時 定休日:日・祝