カテゴリー その他 ⭐️お化け釣り⭐️ 投稿者 作成者: 管理人 投稿日 2024年11月13日 オバケの絵で作った釣りゲーム︎絵にクリップをつけるところから一緒にやりました☺︎紐の長さで難しさが調整できるので、レベルを変えながら楽しんでいました!釣れたオバケはお皿の上へ。自分で釣れたオバケを数えてガッツポーズで喜びを表現していました︎
カテゴリー その他 ⭐️ハロウィンパーティ⭐️ 投稿者 作成者: 管理人 投稿日 2024年10月31日 昨日はハロウィンパーティーをやどり木で開催先週自分たちで作ったお化けの衣装に身を包み、ハロウィンのカードを持って、いざコーナーゲームへコーナーゲームのイベントに参加するのが初めてのお友達もいましたが、皆初めての事でも嫌がる事なく先生達がいるコーナーに並んで順番を待ち、クリアできた子達からお菓子の詰め合わせの袋をもらってどの子もご満悦でした♬終わった後も、「もう一回ボーリングやりたい」などの声も聞こえてきましたょ
カテゴリー その他 ⭐️すてむぼっくす⭐️ 投稿者 作成者: 管理人 投稿日 2024年10月28日 今月のすてむぼっくすの内容は、、、☆アークテックブロックを使って電動の釣り竿を作ろう☆四足歩行のロボットを作ろう でした!!子どもたちは、先生の話を座って静かに聞くこともできていました。そのあと、身の回りで車輪のあるものを確認し、意見を出し合いながら取り組んでいました。ロボットは設計図を見ながら集中して作っている姿が印象的でした♪
カテゴリー その他 ⭐️ハロウィン リース作り⭐️ 投稿者 作成者: 管理人 投稿日 2024年10月28日 今月のSSTは、ハロウィンも近いということで、SSTの工作遊びはハロウィンのリース作りを行いました️SSTの時には、一斉指示が通りにくいお子さんにも練習を兼ねて行うので、視覚聴覚の両面からわかりやすいように、先生達が絵カードやイラストを活用しながら説明を行っていきます♬リースにハロウィンのお化けや、ビーズを配置して、グルーガンで付ける作業は、みんな集中して行うことが出来ていました♬出来上がった作品は、その日のうちに持って帰ってもらいましたが、みんなお家の人に見せて嬉しそうに話していた姿が印象的でした♬
カテゴリー その他 ⭐️土曜日企画!アスレチック遊び⭐️ 投稿者 作成者: 管理人 投稿日 2024年10月13日 昨日の土曜日にはお出かけ企画でフィールドアスレチックつくし野に行ってきました!池エリアでは、みんながやりたいアスレチックに挑戦事前にお約束ごとで、車では静かに過ごすこと、順番を守る事、時間を守る事を伝えていたので、見通しをもって過ごすことができていましたみんなでお約束を守れた時には、事前にやどり木ポイントをみんなにあげる事を伝えていたので、最後のアリ地獄のエリアでは子供達同士で遊びをやめて、集合場所に移動するように声かけする姿も見られましたよ集団行動できる力が徐々についてきている様子がみられ、子供たちの成長を感じることが出来る日となりました️
カテゴリー その他 ⭐️テントづくり⭐️ 投稿者 作成者: 管理人 投稿日 2024年10月3日 △テント作り△この日は台風が近づいてきていた為、お部屋でテント作りをすることになりました。新聞を丸めることに始めは苦戦していた子も、やっていく中でコツを掴み形ができてくると喜ぶ様子が見られました!三角形を沢山作って繋げてると強度が増すことを学び工夫して作っていました☺︎完成した後は中に入って空間を楽しんでいました。友達と協力して大きな物が作れると達成感が得られますよね︎
カテゴリー その他 ★集団療育 カラオケ★ 投稿者 作成者: 管理人 投稿日 2024年9月29日 好きな歌を選んで歌ったり、タンバリンを叩いたり、好きなジュースやアイスを食べたりして、歌うことが好きな子も苦手な子もみんな楽しめていました。普段はできない大きな声を出してストレス発散になっているようでした。実はカラオケは療育にいいんです!・順番を待つ・友だちが歌っている時に聞く、盛り上げる・発声、リズム感の向上 などなどカラオケにはこういった良い側面があります。ぜひ活用してみてくださいね♪
カテゴリー その他 ★むっくりくまさん★ 投稿者 作成者: 管理人 投稿日 2024年9月16日 4,5歳児の子どもたちです。輪になって「むっくりくまさん」をしました!「かごめかごめ」と「鬼ごっこ」を混ぜたような遊びで、くまさんを囲って歌いながら回ります。眠っているくまさんが起きるとみんな「キャー」と上手に逃げていました。遊びを通して、ルールを守ることや友だちとの関わりを持つことが出来ます!みなさんも「むっくりくまさん」ぜひやってみてくださいね♪
カテゴリー その他 ⭐️夏休み企画!焼きそば作り⭐️ 投稿者 作成者: 管理人 投稿日 2024年9月7日 焼きそばづくり︎夏休みはお出かけをしたり、いつもは出来ない活動をしています!この日は焼きそば作りをしました。みんなで歩いて材料を買いにスーパーへ。グループに分かれて、材料切ったり、洗ったり、みんなで炒めたりしておやつの焼きそばが完成しました自分たちで作った焼きそばは絶品のようでした!
カテゴリー その他 ☆夏休み企画 水遊び☆ 投稿者 作成者: 管理人 投稿日 2024年9月7日 夏休みの水曜日に相模原自然の村公園で水遊びに行きました!今夏は猛暑が続いており、なかなか外遊びに行けない日々が続いていましたが、久しぶりに外に行き、水遊びを楽しみました。他の方も利用していたので、他の人に水をかけないというルールを事前に伝え、水遊びに取り組みました。みんな全力で水を掛け合いながら今年最後の水遊びを楽しんでいましたね。