カテゴリー
その他

お出かけ企画!相模川ふれあい科学館★

夏休みのお出かけ企画!!

相模川ふれあい科学館へ行ってきました★

餌やりなど、今回も順番を守ったり、マナーを守りながら公共の施設内で行動してくれていました。

夏休み後半も、普段は出来ない経験を少しでも増やしてあげられたらと思っています♬

カテゴリー
その他

児童発達支援で微細運動!洗濯バサミ★

未就学児さんが、鉛筆を握る前段階として、洗濯バサミで微細運動を行いました!先生と一緒にケースの縁に頑張って並べることができましたよ♫よく頑張りました!

カテゴリー
その他

ボーリング大会!

夏休みSST企画のボーリング大会!
相模ファーストレーンにて開催いたしました!
下は小学校一年生から、上は小学校6年生まで順番などのルールも守って大いに盛り上がりました☆
暑い夏ですが、この調子で体を動かして元気に乗り切っていきましょう♪
カテゴリー
その他

2022年7月14日特別支援が必要な子が 充実した夏休みを過ごせるコツ

カテゴリー
その他

2022年7月13日特別支援が必要な子どもの 学習支援について

カテゴリー
その他

保護者様の為のZOOM特別支援特別支援教育講演会

前回と同様に、今回も山内先生によるZOOMによる無料の講演会を開催いたします。ご希望の方は、右下のQRコードよりお問い合わせください。

カテゴリー
その他

教室の毎日

オープンに当たって
たくさんのお花を頂き
誠にありがとうございます💐✨

今後ともご指導、ご鞭撻の程
よろしくお願い申し上げます。

お陰様で多くのご利用申込みを
頂いております😊
心より御礼申し上げます🙏

現在のご利用状況としましては、
金曜日と土曜日が比較的
空いております。

ぜひご検討ください。

カテゴリー
その他

S-M社会生活能力検査

【SM社会能力検査】

①身辺自立:衣服の着脱、食事、排せつなどの身辺自立に関する能力
②移動:自分の行きたい所へ移動するための能力。
③作業:道具の扱いなどの作業遂行に関する能力。
④コミュニケーション :言葉や文字などによるコミュニケーション能力。
⑤集団参加:社会生活への参加の具合を示す能力。
⑥自己統制:図形や数量の理解・処理といった数学的思考を含んだ、問題解決に向かって思考する力。

こちらにある129項目がクリア出来ると
一般就労が目指せると言われています。

やどり木ではこちらの検査も取り入れ、将来を見据えた支援を行います。

ご興味がある方はお気軽にご連絡ください!

すでに満員の曜日もございますので、迷われている方はお早めにご連絡頂けますと幸いです。

カテゴリー
その他

学習支援すらら

やどり木で取り入れている
デジタル学習支援システム
『すらら』

無学年方式ですすめるので
苦手なところにさかのぼって
学習出来ます✏️
一人ひとりのペースや学力に
合わせた個別学習を実現‼️

このようなお悩みはありませんか?

💟子どもが全然勉強しない
💟勉強をどう教えたらいいかわからない
💟どこからつまづいたかわからない
💟勉強の遅れが目立つようになってきた
💟気分にムラがあって、勉強か続けられない

一つでも当てはまる場合は
ぜひ一度ご相談ください😊

お電話お待ちしております!!

☎️ 042 855 5056

カテゴリー
その他

プログラミング教材

【すてむぼっくす】

①プログラミング教育
2020年から公立小学校で必修化されました。プログラミングの基本概念である『順番にやる』『効率的にやる』ということが療育にも効果的です。

②すてむぼっくす
ものづくりをしながら学ぶというスタイルで、これまでのプリント学習中心ではないので、お子様が夢中になって気づきや学び、応用力を養うことが出来ます。

⭐️やどり木では月に2回この【すてむぼっくす】を取り入れたプログラミング学習を行います😊
タブレット学習もやるのでとりくみやすい内容となっています🎵

この機会にぜひ一緒にやりましょう‼️

ご興味のある方はお気軽にご連絡・ご見学にいらしてください( ´ ▽ ` )